Uncategorized

スマホ動画をDVDに焼く方法|パソコン不要 or 自作の2ルート最速比較【2025年版】

困ったさん
困ったさん
スマホの動画をどうやってDVDにすればいいの?
スマホで結婚式の余興動画作ったけどどうやってDVDに焼くの?
パソコンは苦手、むしろ持っていない。でもスマホで撮った大切な動画を DVD で残したい

そんなあなたのための記事です。

記事の内容

この記事は、スマホの動画をDVDに焼く方法について解説します。

パソコンを持っていない人がDVDプレイヤーでちゃんと再生できるDVDに焼く方法やご自身のパソコンを使ってDVDを焼く方法まで詳しく解説いたします。この記事を読めばきっとあなたにあった方法で簡単にスマホの動画をDVDに焼くことが出来ます。

それでは張り切って参りましょう!

メールするだけで、1500円でスマホの動画をDVDに焼くお店!

mp4の動画をDVDに焼く方法のアイキャッチ
Contents
  1. スマホの動画をDVDに焼く3大ルート【30秒早見表】
  2. 料金×納期×画質チャート──“最安・最速・高画質”どれを取る?
  3. パソコン不要!オンラインDVD書き込みサービス手順【動画で解説】
  4. 店舗サービス徹底比較|料金・対応時間・注意点【一次取材】
  5. 失敗ゼロ!音ズレ・ファイナライズ・再生不可を防ぐ5チェック
  6. ケース別 Q&A|結婚式・余興・子供動画のDVD化
  7. Mac/Windowsで自作!DVD書き込みは“無料ソフト”でも出来る?
  8. まとめ|スマホの思い出を“本物のディスク”に残そう

スマホの動画をDVDに焼く3大ルート【30秒早見表】

スマホの動画をDVDに焼く3大ルート【30秒早見表】
比較項目オンライン依頼
(パソコンなし・最短翌日)
店舗サービス
(キタムラ/コイデ・コンビニ不可)
自分で焼く
(Mac/Windows/無料ソフト)
手軽さ
★多いほどラク
★★★★★
動画をメールで送るだけ
★★★☆☆
店舗へ持ち込み・受け取り
★☆☆☆☆
PC設定・エンコード作業
料金
(15 分以内の動画)
1,500円
(送料込み)
2,200〜2,480円10,000円程度
機材費:ソフト・ドライブ・DVD-R
納期最短翌日最短翌日〜3日自作次第
画質DVD規格(SD)DVD規格(SD)設定次第(SD〜HD)
必要機材スマホのみスマホ+店舗受け取りPC・DVDドライブ・DVD-R
参考リンクDVD Paint.com 公式サイト総合ガイドMacでDVDを焼く手順

\ 手間ゼロで最短翌日に届く! /

オンライン依頼〈パソコンなし・最短翌日〉

スマホで編集した動画(CapCut・InShot・iMovie・Canva など主要アプリに対応)を
メールまたは LINE で送るだけ
最短翌日にディスクが届くから、結婚式が目前でもまだ間に合います!

staff ミヤタ
staff ミヤタ
注文方法はとてもカンタンです♪

注文から到着までの流れ

あなたがやることはたった 1 つだけ。

  • スマホ動画と送り先住所をメールで送信する

──以上です。あとは
DVDが自宅や式場にダイレクトに届きます。

困ったさん
困ったさん
料金が気になります‥
料金と保証

● スタンダード書き込みプラン:1,500円(税込・送料込)

<+500円 安心オプション>
・スタッフが事前プレビュー&最適化
・文字切れ/音ズレを調整
再生不可なら無料焼き直し保証

店舗サービス〈キタムラ/コイデ・コンビニは不可〉

スタッフと対面で相談しながら依頼できる安心ルート。
スマホを店舗に持ち込むだけ なので操作に自信がなくても OK です。

staff ミヤタ
staff ミヤタ
注文は 3 ステップだけ!
  1. 受付で「スマホ動画をDVD化」と伝える
  2. 店員がスマホ接続 → 動画転送
  3. 最短翌日または即日、店舗で受け取り
料金と納期

キタムラ:2,480円〜/最短翌日
コイデカメラ:2,200円〜/即日仕上げ店舗あり
※ 2025年5月 調査

コンビニ(セブン・ローソンなど)では現在動画書き込みサービスがありません。
写真プリント機は静止画専用なのでご注意ください。

自分で焼く〈Mac・Windows・無料ソフト〉

コストを抑えたい/メニュー画面もこだわりたい人向けの DIY ルート。
PC と外付けドライブがあれば、実質ランニングコスト 0 円で量産もできます。

困ったさん
困ったさん
機材やソフトって何が必要?
必須機材PC(Mac / Windows)・外付けDVDドライブ・空DVD-R
おすすめソフトMac:UniConverter(有料)/Windows:
DVD Styler(無料)
概算コストソフト 0〜4,980円 + ドライブ 4,000円〜
基本の書き込み手順

① 動画をソフトに読み込む → ② メニューやチャプターを設定 → ③ 「書き込み」ボタン
ファイナライズを忘れると再生できないので要チェック!

staff ミヤタ
staff ミヤタ
詳しくは下記の記事で完全解説してあります。

▶ Macでの詳しい書き込み手順を見る

料金×納期×画質チャート──“最安・最速・高画質”どれを取る?

  • 「費用を抑える」
  • 「とにかく急ぐ」
  • 「できるだけ高画質」

重視ポイント別に最適ルートをまとめました。

DVD Paint.comなら全てを大手よりも安価で利用していただけるように価格設定してあります!!後発の専門店にしか出来ないラインナップであなたに一番あったものがきっと見つかります。

コスト最優先:1,500円ルート

15分以内の動画なら、送料込みで 1,500円。
追加料金ゼロで DVD プレイヤー再生 OK のディスクが届きます。

料金1,500円(税込)
納期通常:2~3日
画質DVD最高規格(SD)
staff ミヤタ
staff ミヤタ
結婚式プロフィールムービーや余興動画を「1 枚だけ安く焼きたい」人にぴったりです!

これが最も一般的で一番人気のプランです。リピーター様や大手の店舗様や政治家様まで多くの方が使われます。

締切目前:超特急書き込みコース

「翌日」 でも間に合う、最速プラン
弊社の注文フォームより動画をアップロード → 当日焼き! → 翌日受取!追跡番号・があるので超安心!

超特急書き込みコース
  • 翌日お届け
  • 追跡番号があるので安心!

申し込みフォームで「超特急書き込みコース」にチェックを入れるだけでOK。

最高画質で書き込みしてほしい!画質優先・ミスを無くしたい!

  • 大事に編集した動画、DVD でもできるだけ綺麗に残したい」
  • 「文字切れや音飛びが心配で自分では焼きたくない」
  • 「自分で焼いたけど再生すると動画がカクカクする。もう再度編集する時間なんてないよー!」

──そんな方には
+500円でできてしまう。 安心オプション が最適です。

安心オプションでできること
  • 最高画質エンコード(ビットレート最適化+2-pass)
  • 文字切れチェック ─ 余白調整/黒帯追加
  • 音ズレ・音飛び補正 ─ 音声波形を自動解析
  • 再生テスト後にファイナライズ完了ディスクを発送

これで
「画質・音質・文字切れなし」 の DVD が届きます。

staff ミヤタ
staff ミヤタ
「映像は綺麗だけど字幕が切れていた…」という失敗がゼロになるので、記念用や上映会でも安心です!

パソコン不要!オンラインDVD書き込みサービス手順【動画で解説】

スマホの動画をDVDに焼く際には、オンラインで注文してDVDをご自宅や結婚式場へ直送してくれるサービスがおすすめです。

このサービスを利用すれば、パソコン不要でスマホだけで完結できるのでスマホの動画をDVDに焼きたい方におすすめです。

Step① スマホ → 注文フォームへ動画アップロード

スマホで動画を選択 → 注文フォームにドラッグ&ドロップ。
Wi-Fi 接続なら 1GB でも 3~4 分 でアップロード完了します。

困ったさん
困ったさん
難しそうです。
staff ミヤタ
staff ミヤタ
45秒で理解できるように動画にしました!とってもカンタンです!

Step② 届いたディスクで再生テスト【ファイナライズ済】

ディスクはファイナライズ済みなので、家庭用 DVD プレイヤーに入れるだけで再生OK。
結婚式では御法度とされがちなタイトルメニューなどはつけないのが弊社のポリシーです。

テストのポイント
  • 字幕やテロップが切れていないか
  • 音ズレ・音飛びが無いか
  • 頭出しチャプターが正しく動くか

Step③ 振り込み(安心:DVDを確認した後の振り込み)

ディスクを再生して問題が無いことを確認してからお支払い。
後払いなので「映らなかったらどうしよう…」という不安ゼロ で利用できます。

店舗サービス徹底比較|料金・対応時間・注意点【一次取材】

スマホを直接持ち込んでスタッフに任せたい方向けに、主要2社の最新情報をまとめました。

店舗料金
(15分以内)
最短納期備考
カメラのキタムラ2,480円〜翌日全国 450 店舗
コイデカメラ2,200円〜即日可関東中心 70 店舗


カメラのキタムラ【2,480円〜/最短翌日】

大手で有名なのはカメラキタムラです。

スマホの動画を保存するサービスフォトスタがあります。

  • 全国に多数店舗がある。
  • 店舗に行って作業してくれる

特に店舗に行って動画を店員さんに見せてDVDにしたい!という方におすすめのサービスです。

staff ミヤタ
staff ミヤタ
注文から受け取りまでの流れを解説します。

1 店舗にスマホを持って行く店舗にスマホを持って行きます。お近くの店舗の確認はこちら

2 サービスを選ぶ今回は、スマホの動画をTVで見ることが出来るDVDにする必要があるので2,480円〜のコースを選ぶ

3 受け取り後日(最短は翌日)また店舗に行ってDVDを受けとります。

staff ミヤタ
staff ミヤタ
念のために注意点を解説すると。。
  • 書き込みが可能な店舗は限られているので実際に店舗に行く前に事前のチェックが必要になります。
  • 元動画が原因の文字切れ・コマ落ち・音ズレには対応していないので動画作成時に、事前にしっかりと対策を行っておく必要があります。
staff ミヤタ
staff ミヤタ
全国チェーンで「相談しながら進めたい」派に人気!
  1. スマホを店舗カウンターに持参し 「動画をDVDに保存したい」 と伝える
  2. 店員がケーブル接続 → 動画転送(5〜15分)
  3. 最短で 翌日 に受け取り
取材メモ(2025年5月)

コイデカメラ【2,200円〜/即日可店舗あり】

コイデカメラさんは、フォトスタというDVD書き込みサービスがあります。

店舗にスマホやUSBメモリーを持っていきテレビで見ることが出来るDVDディスクに焼いてくれます。価格は2,200円です。

コイデカメラさんは時間帯や店舗によっては即日仕上げが出来る店舗もあります。関東を中心に店舗があります。店舗の確認はこちらから出来ます。

受付の動画形式に限りがあるので必ず書き出す前に確認をしておく必要があります。

文字切れ・コマ落ち・音ズレに対する記載がないのでこちらも合わせて確認すると良いです。

閉店・店舗統合・サービス終了店があります。事前に確認してから店舗へ行くことをおすすめします。

関東圏で「今日中に受け取りたい」ならコイデが有力。
動画をUSBメモリーで持参すれば受付がスムーズです。

  • 即日仕上げ店舗:18 店舗(2025/5 時点)
  • 受付可能動画形式:MP4/MOV ※AVI は不可
  • 注文締切 15:00 まで→当日18:00受け取り
事前チェックポイント
  1. 店舗検索 → 「動画→DVD 書き込み対応」を確認
  2. 字幕の文字切れ・音ズレは事前にチェック

コンビニにDVD書き込みサービスが無い理由

「印刷機でDVDも焼けそう」と思いがちですが、2025年5月現在、セブン・ローソン・ファミマ
いずれも動画→DVD 書き込みサービスは未対応
です。

  • 店内マルチコピー機は静止画(JPEG/PDF)専用
  • 動画を書き込むには業務用オーサリング機+ドライブが必要
  • 著作権確認が複雑で、24h 無人対応が難しい
staff ミヤタ
staff ミヤタ
今後サービスが始まったら即追記しますね!

失敗ゼロ!音ズレ・ファイナライズ・再生不可を防ぐ5チェック

DVD を焼いたのに「音がズレる」「テレビで映らない」では台無し。
焼き込む前後で必ず押さえたい 5 つのポイント をまとめました。
これを習慣にすれば、99 % 以上のトラブルは防げます。

失敗しないDVDへの書き込み確認項目5つ
  1. フレームレート:30fps ⇒ 29.97fps か 60fps ⇒ 59.94fps に変換すると音ズレ激減
  2. ビットレート:8 Mbps 以内に制限(超えるとディスク容量不足 → 書き込み停止)
  3. 字幕位置:安全マージン内に収め、4:3 TV でも切れないかプレビュー
  4. ファイナライズ:Mac/Win の書き込みソフトは手動設定が多い。終了時に「Finalize Disc」に必ず✔
  5. 複数ハードで再生テスト:家庭用 DVD プレイヤー、PC のメディアプレイヤー、PS4/5 のいずれかで OK ならほぼ安心

  👉 これらを チェックリスト化して印刷→ドライブ横に貼っておく と、作業ミスが激減します。

ケース別 Q&A|結婚式・余興・子供動画のDVD化

ここからは本当によくあるQ&Aを書かせていただきます。

みんなが悩むのは同じ場所だったりするのでお役に立てると幸いです。

結婚式まで3日!間に合わせる最短手順

困ったさん
困ったさん

動画を作成したけど、DVDに焼くってなに?データじゃダメなの?今どきありえない😭

時間がないよ!!助けてーーーーー!!

答えをチェック

結論から言うと、超特急プランを使えば翌日には手元に届きます。
動画をアップロードし、注文フォームで「超特急書き込みプラン」を選択。
レターパックプラスで発送されるので、追跡番号があるのでDVDの現在地がすぐにわかります。
リハーサルにも間に合います。
注意点は 3 つ:

  • エンコードは H.264/AAC・ビットレート 8 Mbps 以下で書き出す(再エンコード時間を短縮)
  • 発注後に編集ミスを見つけたら、即メールで「差し替えデータ」を送付する
  • 会場搬入なら式場名・担当プランナー名・まで住所欄に記入
staff ミヤタ
staff ミヤタ
わからない方は弊社に問い合わせていただければすぐに対応いたします。

DVDの書き込みで不明な方はこちらからお問い合わせください。

余興ムービーで音ズレしない書き出し設定

困ったさん
困ったさん
自作の動画がスマホやパソコンでは問題なく再生できるのに。。DVDに焼いた途端カクカクなったり。音が飛んだり。画面転換で固まったり。。どうしよう。
答えをチェック

このようなトラブルは字幕と歌・口パクがズレる原因の 80 %(肌感ですw) は、VFR(可変フレームレート)のまま書き出すこと。
動画をDVDに書き込む時は、DVDに合わせた設定に整えることが必要です。
説明がマニアックになってしまうのでここでは割愛しますが。

  • 普段からDVDに焼くための動画を作成していない方
  • DVDの文字切れを意識せずに動画編集を行なった方
  • とにかく時間がなくミスが許されない方

上記に当てはまる方は、

DVD Paint.com の +500円 安心オプション を付けると、
スタッフ側でビットレート調整と先頭フレーム合わせを行ってくれます。

ミスがないDVDを焼きたい方におすすめのサービスです。

staff ミヤタ
staff ミヤタ
ほとんど100パーセントのお客様がこれでまともに再生できるDVDにすることができます。

子供動画を祖父母に送る前に確認したいこと

困ったさん
困ったさん
結婚式に参加できなかったおじいちゃん。おばあちゃんにプレゼントとして式の様子をDVDという形にして。渡したいけど。カンタンに見てもらえるDVDにする方法がわからない。
答えをチェック

ご年配宅のプレイヤーは「録画用 DVD-RW」「MP4 ディスク」が再生できないことがあります。
“DVD-VIDEO 形式でファイナライズ済み” のディスクなら 15 年前のDVDプレイヤーでもほぼ再生可。
また、テレビが DVD再生内蔵型 の場合は PAL/NTSC 誤設定で「映像が白黒化」する例が多いので、
必ず NTSC を指定。

弊社の書き込み方法は、DVDをプレイヤーに入れるだけで再生する楽々仕様で書き込みを行うのでおじいちゃんおばあちゃんが操作をすることなくカンタンに再生できるのも喜ばれます。


▶ DVD書き込みをプロに任せて安心する

Mac/Windowsで自作!DVD書き込みは“無料ソフト”でも出来る?

PC と外付けDVDドライブがあれば、フリーソフトでもスマホ動画を自分で焼けます。
費用はディスク代+機材費のみ
Macなら UniConverter(有料版は高画質5分仕上げ)、
Windowsなら DVD Styler(無料) で書き込み可能です。
ただしビットレート設定やファイナライズ忘れが再生不可の主因になるため、
手順を確認しながら進めるのが失敗ゼロへの近道です。

  • 必要機材:PC/外付けDVDドライブ/空DVD-R
  • 概算コスト:機材 4,000~10,000円+ディスク代
  • 作業時間:エンコード 5~30分+書き込み 10分前後

▶ Macでの詳しい書き込み手順を見る |
▶ Windowsでの詳しい書き込み手順を見る

まとめ|スマホの思い出を“本物のディスク”に残そう

スマホの中には、一生に一度の結婚式ムービー子どもの初めての発表会みんなで笑った余興動画
スマホの写真ファイルにはスクロールする度によみがえる大切な時間が詰まっています。
でも、そのままではスマホが壊れた瞬間に消えてしまうかもしれません。

DVD に焼いておけば、テレビの大画面でいつでも再生できるし、
遠くに暮らす家族や友人にも「モノ」として手渡せます。
たった 1,500 円・スマホから動画を送るだけで、“かけがえのない記憶” が形になって帰ってくる──
今、残しておけば
5 年後・10 年後に “焼いておいて良かった” と必ず思えるはずです。

スマホの動画をDVDに焼く3大ルート【30秒早見表】
比較項目オンライン依頼
(パソコンなし・最短翌日)
店舗サービス
(キタムラ/コイデ・コンビニ不可)
自分で焼く
(Mac/Windows/無料ソフト)
手軽さ
★多いほどラク
★★★★★
動画をメールで送るだけ
★★★☆☆
店舗へ持ち込み・受け取り
★☆☆☆☆
PC設定・エンコード作業
料金
(15分以内)
1,500円
送料込
2,200〜2,480円10,000円
機材費:ソフト・ドライブ・DVD-R
納期最短翌日最短翌日〜3日自作次第
画質DVD規格(SD)DVD規格(SD)設定次第(SD〜HD)
必要機材スマホのみスマホ+店舗受け取りPC・DVDドライブ・DVD-R
参考リンクDVD Paint.com 公式総合Mac 手順記事

各ルートのメリット・デメリット
メリットデメリット
業者に依頼安い・早い・簡単店舗に行く必要がある
自分で焼くこだわりの一枚が作れる機材費と専門知識が必要



ABOUT ME
dvdpaint
DVD書き込み専門店 DVD paint.comで毎日お客様の動画をDVDに焼くお仕事をしていています。日々の業務で培った知見を活かして、みなさまのお役に立てる情報発信を心がけます。